【上級編とは・・・】
2008年10月〜2015年5月に開催された、初級レベルの勉強を終えた方を対象の講座で、
初〜中級レベルで勉強したあらゆる知識を使った、総合的な鑑定のスタート。
つまりここからが本来の意味での気学鑑定の勉強と言えます。
とはいえ、初心者の生徒さんも同席の講座ですので、理解はできなくても十分に楽しめます!
第28回:「傾斜・同会の活用」「定位対中」(HQ版・従来版)

トピックス
〜気学・易から見た原発事故
続・知と仁
廻座と産業
傾斜・同会の活用
定位対中
第29回:「道軌の法則と活用」(HQ版・従来版)

トピックス
〜エネルギーの未来
アクティベイト
展望2012(災害は続く?)
道軌の法則
道軌と線路
質疑応答(三・六・九、会社の家相)
第30回:「同会」(HQ版・従来版)

トピックス
〜なぜ復興は進まないのか?
相生と相尅
道軌の法則
同会
同会を集める
質疑応答(姓名鑑定・同会)
第31回:「九紫火星の最上方位」(HQ版・従来版)

トピックス
Y理論
九紫火星
九紫火星の最上方位
質疑応答(凶方へ行く理由・ストーカー・本命の病気)
第32回:「二黒土星の最上方位・暗剣殺」(HQ版・従来版)

トピックス
知者不惑
二黒土星
二黒土星の最上方位
二黒暗剣殺
フォトンベルト
質疑応答(土用・出店)
第33回:「九紫暗剣殺」(HQ版・従来版)

トピックス〜野田政権誕生〜
参天両地
九紫火星
九紫暗剣殺
数理
天候
第34回:「十干・十二支の扉」(HQ版・従来版)

トピックス〜資源国日本〜
Y理論
月命
本命・同会・傾斜
十干・十二支の扉
引越の裏を鑑る
第35回:「同会・傾斜と二生関係」(HQ版・従来版)

トピックス〜TPP・オウム事件〜
脳の発達
同会・傾斜と二生関係
傾斜
質疑応答(相談キャンセル)
第36回:「同会・傾斜と廻座」(HQ版・従来版)

トピックス〜世界経済と日本〜
2012展望
日盤で動く
同会・傾斜と廻座
質疑応答(転勤・勝負の年・子供の病気)
⇒NEXT